のんたんのブログ

妊娠中~産後、子育ての日記

【妊娠中期】7か月で妊娠糖尿病に

こんにちは。ぽこぴんです。

今日は妊娠糖尿病について書きます。

書きたい記事から書いているので、時系列がめちゃくちゃですが、一通り書き終わったらちゃんと整理しますね><

 

妊娠糖尿病の疑いがあると病院から連絡を貰ったのは、忘れもしない10/3。

仕事で年に一度の大きなイベントの日でした。

イベントの買出しをしている途中に電話があり、9/22の血液検査の結果、血糖値が基準値を超えているとのこと。再検査を受けてください、と言われました。

お休みを貰い、10/5に病院へ。

結果、妊娠糖尿病と診断されました。

妊娠糖尿病は、厳密には糖尿病ではないのですが、妊娠中の食事後に、血糖値が異常に高くなってしまう症状のこと。出産後は大体、血糖値は落ち着くそうです。

産婦人科ではなく、内科で受診しなければならず、そういう意味では、総合病院を選んでおいて良かったと思いました。(この日から週一で内科に通うはめに・・・)

まず始まったのは食事療法と、毎食後の血糖値測定

・1日3食→5食にする分割食

・①朝起きてすぐ②朝食後2時間③昼食後2時間④夕食後2時間の計4回、血糖値測定

 

仕事しながら出来るものではありません。

荷物も増えるし、一日何回も針で指を指さないといけないし。

10分くらいとはいえ、1日2回仕事を抜けて更衣室でコソコソ。(自席では絶対ムリ)

お昼も外食が多め。電車移動も多く、そんな時はどうしたもんかと・・・。

結果、毎食実行出来た日は一日もありませんでした。

 

幸い内科の先生は優しい先生でした。わずかなデータを見ながら、こりゃダメだということで、インスリン注射がスタート。自分で自分に注射を打つ日が来るなんで、思いもしませんでした。

スタート時は、

昼2単位(体内に入れるインスリンの量)、夕2単位。

それでも揚げ物が入った弁当を食べると、あっという間に200超え。(理想は120以内)

2週間後には、

朝1単位、昼3単位、夕3単位

さらに翌週には、

朝2単位、昼3単位、夕5単位

 

妊娠週数が進むと、単位が増える人がほとんどらしいので、仕方ない。。。

 

これに加えてしんどかったのは、受診日の調整

産休に入るまでは、やっぱり仕事の予定が優先。

人に迷惑をかけてまで、この先生に診てもらいたい!という思いはありませんでした。診てくれるんなら誰でも良かったのですが、ここの先生方は、自分が絶対診る!という方が多く。。。

有難いですが、気持ちが強すぎて、一歩も引かない先生にイライラ。

あとちょっとで産休なのに・・・

ここまでうまく仕事も調整してきてたのに・・・

一回助産師さんの前で泣いてしまいました。

助産師さんは、「先生は自分が診たいだけ。仕事もあるし大変だよね。来れるときに予約入れたらいいからね」と言ってくれました。

結果、一度だけですが、担当ではない先生に対応してもらいました。(しかしこの先生が、あまり良い先生ではなかった。女医さんとの相性が悪いのかも。。)

 

そんなこんなで妊娠糖尿病と向き合っている今ですが、

現在は

朝3単位、昼3単位、夕6単位です。

出産まであと1か月弱。これ以上増えませんように><